*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
長野県在住 野菜ソムリエプロ:増田朱美(ますだあけみ)の活動モットー
長野県の伝統食を次世代へ伝えます。
キッズ野菜ソムリエ講師として伝統食を子ども達へ直接教えます。
料理写真は、「美味しい料理を美味しく見える」スタイリングも含めた撮影をします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
オリジナルレシピ開発
家庭向けのシンプルかつ日本人の知恵・言い伝えを大切にしたレシピです。
身体に優しい素材・調味料・調理方法のレシピです。
スタイリング撮影
果物・野菜・商品撮影などスタイリング後の撮影をいたします。
家庭でも再現可能な資材等を使用します。
講師出演
野菜ソムリエプロ・薬膳コーディネーター・着付師・華道師範の知見から構成いたします。
料理教室・イベント・講演など。
コラム執筆
講師と同様、実体験もふまえた、心に残る文章(写真)を執筆いたします。
審査員
コンクール優勝4回(他、入賞多数)と幼い頃より「酒」を使用した料理を言い当てる味覚と、華道から培われたセンスから審査いたします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
日本野菜ソムリエ協会 地域校 長野教室 主宰 してますヽ(=´▽`=)ノ
現在お休み中
*基本通信で勉強し、ベジフルカルテの書き方(2時間)と試験(2時間)を教室で実施します。
インスタ開設していますヽ(=´▽`=)ノ
*魅力ある野菜・果物・料理のフォト ♪
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
2011年11月23日
☆チョコベジ☆

♪ チョッ!コレート チョッコレート
チョコレートは め・い・じ ^^
で
おなじみの
明治製菓さんが提案する
野菜にチョコレートをつけて食べる
新スタイル
チョコベジ
日本野菜ソムリエ協会も推奨です
野菜にチョコレートつける?
いいじゃん
別々に食べれば・・・
そうなんです
しかーし
子育て真っ最中のお母さんの悩みのひとつに
子どもが野菜を食べてくれない!
これ
よく聞くお話ですよね
この野菜にチョコレートをつけて食べると
あら不思議!
「美味しい!」になるんです
このリーフレットに科学的に検証された解説が掲載されています
子どもが嫌いな上位のピーマン
普通に食べると苦味だけが際立って強い味になります
これにチョコをつけて食べると
ひとくち目:最初に甘みをはじめとする他の味が口の中に広がります
ふたくち目:ピーマン本来の味が出てくるので各味がバランスよく広がって美味しくなります
お母さん方が苦労して
野菜を細かく切ってハンバーグに入れたり
ペーストにしてカレーに混ぜたり・・・
このような食べ方もひとつの方法です
このチョコベジは
野菜そのものの味を覚えられる
が
メリットです
嫌いだった野菜が美味しく感じ
他の野菜もどんどん食べられるようになると
お母さんもとってもうれしいですね
もっと美味しい料理を作ろう!
って
気持ちにさせてくれますね
詳しくはこちらのリーフレットに掲載されています
今週の26日(土)27日(日)に
ぱてぃお大門さんで開催される
野菜ソムリエブースで
チョコベジ体験(無料♪リーフレット付き)開催されます
(人数限定ですのでお早めに)
ぜひチョコベジ体験されてみてくださいね!
タグ :チョコベジ
【報告】 野菜ソムリエコース 長野20期 開講されました
【お知らせ】 通学の野菜ソムリエ講座が開講されます
【参加受付中】 野菜ソムリエ講座 説明会
【お知らせ】 野菜ソムリエ説明会 開催です♪
野菜ソムリエコミュニティながの 総会♪
第4回 信州の伝統野菜を学ぶ会 ぼたんこしょう
【お知らせ】 通学の野菜ソムリエ講座が開講されます
【参加受付中】 野菜ソムリエ講座 説明会
【お知らせ】 野菜ソムリエ説明会 開催です♪
野菜ソムリエコミュニティながの 総会♪
第4回 信州の伝統野菜を学ぶ会 ぼたんこしょう
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。