*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

長野県在住 野菜ソムリエプロ:増田朱美(ますだあけみ)の活動モットー

長野県の伝統食を次世代へ伝えます。
キッズ野菜ソムリエ講師として伝統食を子ども達へ直接教えます。
料理写真は、「美味しい料理を美味しく見える」スタイリングも含めた撮影をします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

オリジナルレシピ開発
 家庭向けのシンプルかつ日本人の知恵・言い伝えを大切にしたレシピです。
 身体に優しい素材・調味料・調理方法のレシピです。


スタイリング撮影
 果物・野菜・商品撮影などスタイリング後の撮影をいたします。
  家庭でも再現可能な資材等を使用します。


講師出演
 野菜ソムリエプロ・薬膳コーディネーター・着付師・華道師範の知見から構成いたします。
   料理教室・イベント・講演など。


コラム執筆
 講師と同様、実体験もふまえた、心に残る文章(写真)を執筆いたします。


審査員
 コンクール優勝4回(他、入賞多数)と幼い頃より「酒」を使用した料理を言い当てる味覚と、華道から培われたセンスから審査いたします。


  


お問い合わせはこちらをクリックお願いします 


業務内容料金はこちらです 









*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

日本野菜ソムリエ協会 地域校 長野教室 主宰 してますヽ(=´▽`=)ノ 
現在お休み中 
*基本通信で勉強し、ベジフルカルテの書き方(2時間)と試験(2時間)を教室で実施します。



インスタ開設していますヽ(=´▽`=)ノ 
*魅力ある野菜・果物・料理のフォト ♪





*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

2021年08月21日

【レシピあり】 おやつ! なすのジャム♪





【なす】のジャムのお菓子を御紹介♪


詳しくはこちらからヽ(=´▽`=)ノ ⇒ ☆ ☆ ☆







  

2021年07月12日

【簡単レシピあり】杏パフェ ♪



既に名残(なごり)ですが・・・「杏」をパフェにしました♪
動物性の材料は使っていません ヽ(=´▽`=)ノ


詳しくはこちらからヽ(=´▽`=)ノ ⇒ ☆ ☆ ☆

♡ こちらの豆乳ヨーグルト。
  豆乳から、非加熱で作りました!

  レシピは、ちょっとお待ちくださいねー!
  「note」を開設して、そちらに掲載したいんです。

  まだ、開設そのものもできていなくて・・・(汗)







  

2021年02月08日

レシピあり!【御紹介】 かぼちゃ ういろう




長野市松代の野菜のカネマツさま インスタにレシピ掲載いただいています!


詳しくはこちら ⇒  ☆ ☆ ☆





  

2020年08月27日

【おやつ】 人参ジュース&豆乳ゼリー♪



人参ジュース&御紹介♪





詳しくはこちらからヽ(=´▽`=)ノ ⇒ ☆ ☆ ☆










  

Posted by nekomin  at 21:00Comments(0)ベジフルスイーツレシピ開発

2020年08月19日

【おやつ】 豆花♪



台湾のおやつ「豆花(とうふぁ)」を御紹介♪


詳しくはこちらからヽ(=´▽`=)ノ ⇒ ☆ ☆ ☆







  

Posted by nekomin  at 21:00Comments(0)ベジフルスイーツやさいレシピ

2017年05月26日

【レシピ】 長芋スイーツ♪




4月に箱膳の食事でいただいた長芋のスイーツを再現してみました!

記事はこちら ↓ ↓  




長芋ときなこのお団子icon12



ちょっと白い長芋、みえますか(^^)





こちらは箱膳のときのものicon12







長芋寒天





目の粗いすりおろし器で長芋をすりました。
次はもっと細かいタイプで挑戦しますicon10
  

Posted by nekomin  at 21:00Comments(0)ベジフルスイーツやさいレシピ

2011年10月01日

「ナガノパープル」レーズンの米粉スコーン






ナガノパープルをつかってレーズンをつくり
それを使って米粉スコーンをつくりましたface01

作り方はおやつレシピをご覧ねがいます





ナガノパープル

「巨峰」と「リザマート」を掛け合わせて作られた品種
その名のとおり
長野県内だでの栽培が許されています
ナガノパープル「長野県産」しかないということですね!


我が家もご近所の生産者さんから出荷できないものをたくさんいただきました
なにせ
実の劣化が多く
1房として出荷できないものが多くできてしまうそうです


ジャムにすると
巨峰より紫色が濃くでます

  


Posted by nekomin  at 21:00Comments(0)ベジフルスイーツ

2011年09月23日

栗のパウンドケーキ









今日のおやつ

栗とクリームチーズのパウンドケーキ



最近やっとらしくなりました


自然に身体もこってりしたものを欲しがります
(やばっ 食欲の秋でもありますicon10


今日は手早くパウンドケーキの粉を使用しました



栗は生栗を圧力鍋で蒸したものです

プラス

ちょっと大人味にしようと
オールスパイスも入れました



このオールスパイスがいいお仕事したパウンドケーキになりましたicon22
  


Posted by nekomin  at 22:00Comments(0)ベジフルスイーツ

2011年09月22日

お豆腐とごまの焼きドーナツ♪







マイブームの焼きドーナツ


今日の焼きドの材料

絹ごし豆腐
白すりごま
薄力粉
砂糖
ベーキングパウダー
干しにんじん



・・・実はface06
アーモンドプードルがあると思ってたらなかったんです・・・

かわりに
すりごまを使ってみましたicon06


それが美味しいicon14




・・・試食した家人

ベーキングパウダーの味がする・・・face07

うーんicon10
ありがたや
辛口コメント







干したにんじん
こうやってスイーツに入れるのも一案icon22

野菜をスイーツに入れるコツ
水分をとばす
水分と置き換える





  


Posted by nekomin  at 22:00Comments(0)ベジフルスイーツ

2011年09月12日

「干しにんじん」はおやつにおすすめ★



午前中にんじんをスライサーで
まるまる1本、細かくして干しました











朝の状態






お昼
こんなにちりちり状態にface08




ちょっと味見・・・



だんだんと甘みがでてきます

これはこのままおやつになります


水分が抜けたので甘みがぎゅっと凝縮face01

野菜版のスルメみたい♪



騙されたと思ってやってみてくださいface01

ただしお天気のよい日にかぎります



これからの季節用に
オーブンで試作をしてみたいとおもいます
  


Posted by nekomin  at 13:00Comments(0)ベジフルスイーツ

2011年09月11日

バターナッツはなーに?




「キャー!バターナッツ!!!」

「ひょうたん?」


「ちがう、ちがう、かぼちゃなんだよ!
はじめてみたぁ!!!」


詳しくはこちら












パンプキンプリンを作りました


icon28材料
バターナッツ:250g
卵:2個
生クリーム(今日は植物性):200ml
牛乳:100ml
砂糖:40g
キャラメル:適量

icon28作り方
1 バターナッツを半分に切り、種を除く。5cmほどに切り蒸器で15分ほど蒸す。

   (皮、固いですface08包丁気をつけて!)

2 卵・砂糖・生クリーム・牛乳と混ぜておく

3 1の柔らかくなったバターナッツの皮を除き、裏ごす

    (皮は最初にむいておくほうが楽ですが、固いので気をつけて。
     蒸した後に取り除くには、ボウルに皮を上にして、皮をすりこ木等で
     トントンとたたくとはがれやすくなります)

4 3に2をいれ、容器に入れて、蒸器で30分程度蒸す。

5 冷蔵庫で冷してキャラメルをかけてできあがり















  


Posted by nekomin  at 14:00Comments(0)ベジフルスイーツ

2011年08月19日

ズッキーニプリン&トマトプリン♪

ここのところいただきものが続きますface01




こちらはズッキーニプリン
すみません、食べかけ写真で・・・

二層になってます
上は皮をプリンに下は身をプリンにしたもの

ちらしに
「飯山なべくら高原の源さんのズッキーニ」とありました

ちゃんとズッキーニのお味しました!

飯山市はズッキーニの生産
とっても盛んですものねface01





こちらはトマトプリン

ふたをあけると
トマトの香りicon12
中は種もちゃんとはいって
うん!トマト!

こちらは小布施町の麗夏を使ったプリンicon06


二つとも美味しかったです
ごちそうさまでしたface01

近いうちに直接うかがいますicon06




飯山市
サンローラン さん
0269-62-3064
  


Posted by nekomin  at 20:00Comments(0)ベジフルスイーツ

2010年08月19日

長いもを使ったスイーツ♪(松代イヤー)




先日長いもを使ったスイーツのレシピコンテストの結果発表がありました!

大人部門は
やっぱりトレンドのロールケーキでした!








こちらは子供部門
チェロリス!

このテーブルコーディネートもかわいい!
  


Posted by nekomin  at 21:00Comments(0)ベジフルスイーツ