*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

長野県在住 野菜ソムリエプロ:増田朱美(ますだあけみ)の活動モットー

長野県の伝統食を次世代へ伝えます。
キッズ野菜ソムリエ講師として伝統食を子ども達へ直接教えます。
料理写真は、「美味しい料理を美味しく見える」スタイリングも含めた撮影をします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

オリジナルレシピ開発
 家庭向けのシンプルかつ日本人の知恵・言い伝えを大切にしたレシピです。
 身体に優しい素材・調味料・調理方法のレシピです。


スタイリング撮影
 果物・野菜・商品撮影などスタイリング後の撮影をいたします。
  家庭でも再現可能な資材等を使用します。


講師出演
 野菜ソムリエプロ・薬膳コーディネーター・着付師・華道師範の知見から構成いたします。
   料理教室・イベント・講演など。


コラム執筆
 講師と同様、実体験もふまえた、心に残る文章(写真)を執筆いたします。


審査員
 コンクール優勝4回(他、入賞多数)と幼い頃より「酒」を使用した料理を言い当てる味覚と、華道から培われたセンスから審査いたします。


  


お問い合わせはこちらをクリックお願いします 


業務内容料金はこちらです 









*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

日本野菜ソムリエ協会 地域校 長野教室 主宰 してますヽ(=´▽`=)ノ 
現在お休み中 
*基本通信で勉強し、ベジフルカルテの書き方(2時間)と試験(2時間)を教室で実施します。



インスタ開設していますヽ(=´▽`=)ノ 
*魅力ある野菜・果物・料理のフォト ♪





*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

2013年12月15日

結婚式に出席しました~お料理編~


さて
帝国ホテルさま披露宴お料理です


まずはシャンパン!



メニューのネーミングが素晴らしいこと
先にお伝えしちゃいますね (*^_^*)


結婚式に出席しました~お料理編~





オマール海老と鮑、たらば蟹の王冠飾り

結婚式に出席しました~お料理編~






8種の新鮮野菜のスープ 菜園風



結婚式に出席しました~お料理編~





帝国ホテル特製
車海老と舌平目のグラタン エリザベス風



結婚式に出席しました~お料理編~




オレンジのシャーベット

結婚式に出席しました~お料理編~









牛フィレ肉のパイ包み焼き
マデラソース
アーモンドクロケットとともに




結婚式に出席しました~お料理編~







レモンとヴァニラ香るなめらかなムース
苺のジュレとフルーツとともに




ウエディングケーキ


結婚式に出席しました~お料理編~





と、どうでしょうか。ネーミングすてきでしょ!

「え?なに?エリザベス風?」ととてもワクワク!した気持ちで
エリザベス風とご対面 (*´∀`*)


かのエリザベスさまがお好みだったのでしょうか




というわけで
帝国ホテルさま結婚式出席のご報告でした (*^_^*)


私のテーブルは「長野県テーブル」でした
↓↓↓
長野県にゆかりのあるテーブルの意味!


宴たけなわのころからもうひとつ
御縁が誕生!
(すみません、ご関係者の方にはおわかりいただけるかな)

次から次へとつながる縁に
一同とてもうれしいびっくりでした (@_@。


それもひとえに新婦様のおかげですね!


神様のお導きそのものの結婚式でした(((o(*゚▽゚*)o)))
ご招待に感謝です。


どうぞみなさまもさらに、さらにお幸せになりますように♪






















同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
御案内 「おやき専門店」オープン♪
野菜&果物オープンサンド ^^
【御紹介】 エノキート(小池えのき様)
地粉(中力粉)のパンの動画作ってみました~
【レシピあり!】 バター餅♪
【御紹介】 おやきの店 ほり川さん &器の「+いろつち」さん
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 御案内 「おやき専門店」オープン♪ (2023-08-17 21:00)
 野菜&果物オープンサンド ^^ (2023-04-01 21:00)
 【御紹介】 エノキート(小池えのき様) (2022-02-24 21:00)
 地粉(中力粉)のパンの動画作ってみました~ (2022-01-27 21:00)
 【レシピあり!】 バター餅♪ (2022-01-04 21:00)
 【御紹介】 おやきの店 ほり川さん &器の「+いろつち」さん (2021-12-30 21:00)

Posted by nekomin  at 23:00 │Comments(2)おいしいものふつうの日記

この記事へのコメント
ブログ、、拝見しています。素敵な作りでいいですね!
これからも沢山書き込みをして行って下さい。

いい出会いをありがとうございました(^^)
Posted by cat lover at 2013年12月18日 03:05
☆cat. Laverさま ☆

コメントどうもありがとうございます!

こちら読んでくださるかたが、癒されるよう記事掲載頑張ります!
Posted by nekominnekomin at 2013年12月18日 12:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。