*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

長野県在住 野菜ソムリエプロ:増田朱美(ますだあけみ)の活動モットー

長野県の伝統食を次世代へ伝えます。
キッズ野菜ソムリエ講師として伝統食を子ども達へ直接教えます。
料理写真は、「美味しい料理を美味しく見える」スタイリングも含めた撮影をします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

オリジナルレシピ開発
 家庭向けのシンプルかつ日本人の知恵・言い伝えを大切にしたレシピです。
 身体に優しい素材・調味料・調理方法のレシピです。


スタイリング撮影
 果物・野菜・商品撮影などスタイリング後の撮影をいたします。
  家庭でも再現可能な資材等を使用します。


講師出演
 野菜ソムリエプロ・薬膳コーディネーター・着付師・華道師範の知見から構成いたします。
   料理教室・イベント・講演など。


コラム執筆
 講師と同様、実体験もふまえた、心に残る文章(写真)を執筆いたします。


審査員
 コンクール優勝4回(他、入賞多数)と幼い頃より「酒」を使用した料理を言い当てる味覚と、華道から培われたセンスから審査いたします。


  


お問い合わせはこちらをクリックお願いします 


業務内容料金はこちらです 









*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

日本野菜ソムリエ協会 地域校 長野教室 主宰 してますヽ(=´▽`=)ノ 
現在お休み中 
*基本通信で勉強し、ベジフルカルテの書き方(2時間)と試験(2時間)を教室で実施します。



インスタ開設していますヽ(=´▽`=)ノ 
*魅力ある野菜・果物・料理のフォト ♪





*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

2014年08月28日

『ぼたんこしょう』 楽しみませんか♪



第4回 信州の伝統野菜を学ぶ会 in 北信州
~ ぼたんこしょう編 ~

信州はおいしい野菜・果物などの食材に囲まれた魅力あふれた土地。
そんな信州で昔から引き継がれて作り続けられた伝州の伝統野菜について
もっと知りたいと思いませんか?
信統野菜の魅力をみなさんはご存知ですか。
なす・ごぼう・戸隠おろしに引き続き、今回は伝統野菜「ぼたんこしょう」にスポットをあて、
伝統野菜を味わいながら学ぶ会を企画いたしました。
ぼたんこしょうのお話し、そしてランチ交流会を楽しんでいただきます。
ぼたんこしょう保存会の方にも登場していただき、
私たち、信州の野菜ソムリエがサポーターとなりご案内いたします。
生産者さんの思い、生産者さんたちに関わる方の思いを直接聞くことができる
スペシャルイベントとなっておりますので、ぜひご参加ください。




【日時】 ①2014年9月27日(土) 12:30~15:30 (受付12:00より)
     ②2014年9月28日(日) 12:30~15:30 (受付12:00より)

【場所】  飯駒の里 あらき   飯山市大字蓮5131-1

【参加費】 5000円(税込 ドリンク別 当日現金お支払いをお願いします)

【定員】 各日10名(先着順)

【テーマ野菜】 ぼたんこしょう(中野市)

【伝統野菜紹介者】 野菜ソムリエ 増田朱美

【応募締め切り】 9月16日(火)18時まで

【応募方法】 Eメールアドレス:信州ベジフルラボ 増田まで info.vegefru.nagano@gmail.com に
          【件名:ぼたんこしょう参加】と明記の上お申込みください。

【内容お知らせ】ご参加される日・お名前(参加される方すべて)・ご住所(代表者の方)
           ご連絡先(代表者の方で昼間 連絡がとれる電話番号)

【その他】 ①お申し込み後、ご都合によりキャンセルされる場合、
        日にちによっては、キャンセル 料が発生いたします。あらかじめご了承願います

      ②お問い合わせ等、お気軽にご連絡願います

【問い合わせ先】 信州ベジフルラボ 増田まで info.vegefru.nagano@gmail.com

【主催】  信州ベジフルラボ (日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエコミュニティながの )     



信州ベジフルラボとは・・・
野菜ソムリエコミュニティながのから生まれた信州のおいしい農産物を
もっと県内外へPRしていこう!という県内の野菜ソムリエの有志の集まり。
現在、北信から南信まで計8名が積極的に活動しています。




『ぼたんこしょう』 楽しみませんか♪






同じカテゴリー(活動)の記事画像
【報告】 2017年の初仕事♪ 一緒に豚汁作り
キッズ野菜ソムリエさん!誕生しました(^^)/
【イベント出演お知らせ】 10月10日 松本!
や・さ・いの日 イベント♪  速報!
【出演お知らせ】 FMぜんこうじ 明日22日(火)8:40分から!
【出演お知らせ】 3時は!ららら
同じカテゴリー(活動)の記事
 【報告】 2017年の初仕事♪ 一緒に豚汁作り (2017-01-14 21:00)
 キッズ野菜ソムリエさん!誕生しました(^^)/ (2016-10-29 21:00)
 【イベント出演お知らせ】 10月10日 松本! (2016-10-09 08:00)
 や・さ・いの日 イベント♪  速報! (2016-08-28 21:00)
 【出演お知らせ】 FMぜんこうじ 明日22日(火)8:40分から! (2016-03-21 21:00)
 【出演お知らせ】 3時は!ららら (2016-03-08 21:00)

Posted by nekomin  at 21:00 │Comments(0)活動「コミニティながの」活動

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。