*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

長野県在住 野菜ソムリエプロ:増田朱美(ますだあけみ)の活動モットー

長野県の伝統食を次世代へ伝えます。
キッズ野菜ソムリエ講師として伝統食を子ども達へ直接教えます。
料理写真は、「美味しい料理を美味しく見える」スタイリングも含めた撮影をします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

オリジナルレシピ開発
 家庭向けのシンプルかつ日本人の知恵・言い伝えを大切にしたレシピです。
 身体に優しい素材・調味料・調理方法のレシピです。


スタイリング撮影
 果物・野菜・商品撮影などスタイリング後の撮影をいたします。
  家庭でも再現可能な資材等を使用します。


講師出演
 野菜ソムリエプロ・薬膳コーディネーター・着付師・華道師範の知見から構成いたします。
   料理教室・イベント・講演など。


コラム執筆
 講師と同様、実体験もふまえた、心に残る文章(写真)を執筆いたします。


審査員
 コンクール優勝4回(他、入賞多数)と幼い頃より「酒」を使用した料理を言い当てる味覚と、華道から培われたセンスから審査いたします。


  


お問い合わせはこちらをクリックお願いします 


業務内容料金はこちらです 









*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

日本野菜ソムリエ協会 地域校 長野教室 主宰 してますヽ(=´▽`=)ノ 
現在お休み中 
*基本通信で勉強し、ベジフルカルテの書き方(2時間)と試験(2時間)を教室で実施します。



インスタ開設していますヽ(=´▽`=)ノ 
*魅力ある野菜・果物・料理のフォト ♪





*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

2013年05月19日

野菜ソムリエコミュニティながの 第7回定期総会 終了!



去る4月21日(日)
そう長野マラソンの日

そして4月のこの時期にしてはめったにない
積雪になるほどの雪の日・・・

今となって果樹の被害もでていますね・・・


そんな日に
日本野菜ソムリエ協会認定

野菜ソムリエコミュニティながの の
第7回定期総会が開催されました




まずは開催前に現役員にて
ランチミーティング

ところは
トイーゴ1階にあるかんてんぱぱさんです

野菜ソムリエコミュニティながの 第7回定期総会 終了!

時に野菜ソムリエとしてあつまるときによく利用させていただいてます!


ボリュームがあるようにみえますが
素材のひとつとして「かんてん」をふんだんに使っています!
よって、低カロリー!



野菜ソムリエコミュニティながの 第7回定期総会 終了!


デザートも付きます!






そうこうしているうちに総会の時間です


総会は皆様のご協力のもと無事終了いたしました
ありがとうございました



総会後は
今年のメインゲストに長野県出身の野菜ソムリエタレント

KAORUさんにお越しいただき講演いただきました! ⇒ KAORUさんブログはこちら ☆☆


野菜ソムリエコミュニティながの 第7回定期総会 終了!


KAORUさんから
野菜ソムリエとしての様々なことお話いただきました

ちょっと泣きそうになるお話も・・・・

でもかなしいお話ではありませんでしたのでご心配なく!



そしてその後はkAORUさんも交え交流会!

場所はCafe de Kampoh さん ⇒ HPはこちら



【励命源御点前仕立て(れいめいげんおてまえじたて)】

貴重な三七人参を主に杜仲葉、ウコン、金時生姜をブレンドされたお茶
茶筅でクリーミーな泡が特徴です!


体がぽかぽかしてきます

こちらを食前茶としていただきました


野菜ソムリエコミュニティながの 第7回定期総会 終了!



薛先生のプチ講話も!

野菜ソムリエコミュニティながの 第7回定期総会 終了!


【スムージー】
1年を8節に分け
その時期に適した素材で作るスムージー

ごめんなさい
こちらは何のスムージーか聞きそびれてしまいました・・・


野菜ソムリエコミュニティながの 第7回定期総会 終了!


【パンとごはんのセット】
そしてメインです!

発芽玄米ごはん もしくは はとむぎパン のどちらかを選び
スープとドレッシングもお好みを選びます

ちなみにフォトは
黄のスープ(かぼちゃベース)です

スープはたっぷり♪
でも
冷めにくいので大丈夫!
最後までおいしくいただけます!

新鮮な野菜たっぷりのサラダも大盛り!
ですが
低カロリーのドレッシングもたっぷりなので
最後まで美味しく食べられまぁす


野菜ソムリエコミュニティながの 第7回定期総会 終了!



そして
デザートもいただきました

もおおなかいっぱい☆彡

野菜ソムリエコミュニティながの 第7回定期総会 終了!




KAORUさんも交え記念撮影です

野菜ソムリエコミュニティながの 第7回定期総会 終了!


最後となりましたが
このたびこのブログ著者であります
野菜ソムリエのねこ こと わたくし(増田朱美)が
野菜ソムリエコミュニティながの代表を務めさせていただくこととなりました


コミュニティ立ち上げからメンバーとして参加し
はや6年が終わりました

代表もわたしで5代目となります

先代代表の皆様が築き上げてきたコミュニティを
さらなるパワーアップするよう
また
メンバーのみなさまの力となれますよう
他役員のみなと頑張る所存でございます

どうぞよろしくお願い申し上げます





同じカテゴリー(「コミニティながの」活動)の記事画像
【報告】 野菜ソムリエコース 長野20期 開講されました
野菜ソムリエコミュニティながの 総会♪
第4回 信州の伝統野菜を学ぶ会 ぼたんこしょう
伝統野菜料理教室~ごぼう編~ 終了♪
『ぼたんこしょう』 楽しみませんか♪
野菜ソムリエになりませんか (^^)/
同じカテゴリー(「コミニティながの」活動)の記事
 【報告】 野菜ソムリエコース 長野20期 開講されました (2017-07-22 21:00)
 【お知らせ】 通学の野菜ソムリエ講座が開講されます (2017-07-10 10:00)
 【参加受付中】 野菜ソムリエ講座 説明会 (2017-06-18 21:00)
 【お知らせ】 野菜ソムリエ説明会 開催です♪ (2017-06-10 21:00)
 野菜ソムリエコミュニティながの 総会♪ (2015-04-19 23:00)
 第4回 信州の伝統野菜を学ぶ会 ぼたんこしょう (2014-09-29 21:00)

Posted by nekomin  at 22:30 │Comments(0)「コミニティながの」活動

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。