*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
長野県在住 野菜ソムリエプロ:増田朱美(ますだあけみ)の活動モットー
長野県の伝統食を次世代へ伝えます。
キッズ野菜ソムリエ講師として伝統食を子ども達へ直接教えます。
料理写真は、「美味しい料理を美味しく見える」スタイリングも含めた撮影をします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
オリジナルレシピ開発
家庭向けのシンプルかつ日本人の知恵・言い伝えを大切にしたレシピです。
身体に優しい素材・調味料・調理方法のレシピです。
スタイリング撮影
果物・野菜・商品撮影などスタイリング後の撮影をいたします。
家庭でも再現可能な資材等を使用します。
講師出演
野菜ソムリエプロ・薬膳コーディネーター・着付師・華道師範の知見から構成いたします。
料理教室・イベント・講演など。
コラム執筆
講師と同様、実体験もふまえた、心に残る文章(写真)を執筆いたします。
審査員
コンクール優勝4回(他、入賞多数)と幼い頃より「酒」を使用した料理を言い当てる味覚と、華道から培われたセンスから審査いたします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
日本野菜ソムリエ協会 地域校 長野教室 主宰 してますヽ(=´▽`=)ノ
現在お休み中
*基本通信で勉強し、ベジフルカルテの書き方(2時間)と試験(2時間)を教室で実施します。
インスタ開設していますヽ(=´▽`=)ノ
*魅力ある野菜・果物・料理のフォト ♪
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
2019年03月16日
【報告】 長印様 講演講師
過日になりますが・・・
長印様主催の野菜果実出荷協議会様の総会に呼んでいただきました。
ありがとうございます。
その中、印象に残った出来事をご報告。
参加者の方のおひとり、目の前におすわりでした。
その机の上にペットボトル飲料が置いてありました。青いラベルが巻いたものです。
途中、またそのペットボトルが目にはいったのですが、青いラベルが剥がされていました。
懇親会でその方がおとなりに。
「いやぁ・・・話聞いてたらさ、このペットボトル、机の上に置いといちゃ、きっと増田さんになんか言われると思って、急いでラベル剥いだださ。」と。
「野菜ソムリエってさ、申し訳ないね。どういう資格だか、全然知らなくってさ。」とも。
正直にいろいろとお話くださり、とても嬉しく思いました。

ご関係の皆様にはたいへんお世話になりました。
ありがとうございます!
【報告】 しなの倫理法人会 様にてお話
キッズ野菜ソムリエ 長野3期誕生!
【講演】 母校(高校)にて「野菜ソムリエ」職業講話
プチ起業体験談セミナーに登壇!
野菜ソムリエ あしたの告知その1♪
講演会をしてきました♪
キッズ野菜ソムリエ 長野3期誕生!
【講演】 母校(高校)にて「野菜ソムリエ」職業講話
プチ起業体験談セミナーに登壇!
野菜ソムリエ あしたの告知その1♪
講演会をしてきました♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。