*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

長野県在住 野菜ソムリエプロ:増田朱美(ますだあけみ)の活動モットー

長野県の伝統食を次世代へ伝えます。
キッズ野菜ソムリエ講師として伝統食を子ども達へ直接教えます。
料理写真は、「美味しい料理を美味しく見える」スタイリングも含めた撮影をします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

オリジナルレシピ開発
 家庭向けのシンプルかつ日本人の知恵・言い伝えを大切にしたレシピです。
 身体に優しい素材・調味料・調理方法のレシピです。


スタイリング撮影
 果物・野菜・商品撮影などスタイリング後の撮影をいたします。
  家庭でも再現可能な資材等を使用します。


講師出演
 野菜ソムリエプロ・薬膳コーディネーター・着付師・華道師範の知見から構成いたします。
   料理教室・イベント・講演など。


コラム執筆
 講師と同様、実体験もふまえた、心に残る文章(写真)を執筆いたします。


審査員
 コンクール優勝4回(他、入賞多数)と幼い頃より「酒」を使用した料理を言い当てる味覚と、華道から培われたセンスから審査いたします。


  


お問い合わせはこちらをクリックお願いします 


業務内容料金はこちらです 









*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

日本野菜ソムリエ協会 地域校 長野教室 主宰 してますヽ(=´▽`=)ノ 
現在お休み中 
*基本通信で勉強し、ベジフルカルテの書き方(2時間)と試験(2時間)を教室で実施します。



インスタ開設していますヽ(=´▽`=)ノ 
*魅力ある野菜・果物・料理のフォト ♪





*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜

2016年07月11日

キッズ料理教室 講師♪






キッズ料理教室の講師をさせていただきました♪


主催:NPO法人食育体験教室・コラボ

報告ブログはこちら ⇒ ☆ ☆ ☆




こちらはできあがったばかりの集合写真!

少し視線がみんな違うのがわかりますか (^^)

それはまたのちほど・・・

キッズ料理教室 講師♪




信州ならではの素材も使います

塩丸いか・きゅうり・なす・とまと・たまねぎ・・・



海でつながるプロジェクト2016の一貫のこちらの料理教室


なので塩丸いかが登場!

キッズ料理教室 講師♪






まずはみんなに説明から!
包丁を使うことしっかり認識してもらいました



手を切るとどうなっちゃう?
「生えてきません!!!」とは

NPO法人コラボの理事長談!
(私の後にいらっしゃいます)



みんな真剣です


キッズ料理教室 講師♪





見本をみてもらいます


キッズ料理教室 講師♪






こちらのフォト、見てみて!


みんな調理台に張り付いてます
キッズのみんなも真剣です!



キッズ料理教室 講師♪







そして・・・
すっかり途中はカット、カット・・・・









じゃーん!


なすのオーブン焼き
(なすにみそだれ塗ってトマトとチーズをのせてやきました)



塩丸いかのきゅうり和え



奥は

冷汁でーす!

キッズ料理教室 講師♪






いっただきま~す♪



お家の人に作ってもらった
やたら・おにぎり・なすの薄焼き!



あれ?カメラ?

キッズ料理教室 講師♪





お腹いっぱいのあとは・・・

紙芝居&絵本の読み聞かせ!


キッズ料理教室 講師♪











そして・・・先程の視線が少し違っていたのは・・・・








じゃーん!
テレビカメラでしたぁ



ハチポでお馴染み長野放送局さんです


↑ ↑ ↑ 

放送時間は違うけど、この番組枠で映るかも!



キッズ料理教室 講師♪







本日の料理教室は
ジュニア野菜ソムリエのお二方にも
多いに手伝っていただきました


西田さん・柳澤さん
本当にどうもありがとうございました!

(ちゃんとしたフォトでなくごめんなさい・・・)

キッズ料理教室 講師♪




参加のキッズのみなさーん!
そしてお父さん・お母さん!


NPO法人食育体験教室コラボ理事長・理事のみなさーん!


こちらの企画に参加させていただき本当にありがとうございました(^^)


とっても楽しく講師させていただきました♪




小さなみなさんとお料理を作ること
とっても楽しいです!

みんなの疑問なこと
大人になってしまうと、
気がつかないことも多くなり・・・^^;


大人として当たり前にできること
実はこどもの内はちょっと難しいことだったりするわけでして・・・


いろいろなことを教えてくれるキッズのお友達との時間
ほんとーに勉強になります!



みんな!お野菜使って、たぁくさん料理しようね♪








同じカテゴリー(料理教室)の記事画像
【キッズ パン教室!】 プライベートレッスン受付中 (*^^*)
【大豆料理教室】 開催しています♫
【キッズパン教室しています!】 プライベートレッスン受付中 (*^^*)
【そばガレット教室しています!】 フォトは食事ガレット♪
【パン教室してます!】 地粉甘酒パン♪
【パン教室してます!】 じゃがいもパン♪
同じカテゴリー(料理教室)の記事
 【キッズ パン教室!】 プライベートレッスン受付中 (*^^*) (2022-07-03 09:00)
 【大豆料理教室】 開催しています♫ (2022-06-17 21:00)
 【キッズパン教室しています!】 プライベートレッスン受付中 (*^^*) (2022-05-05 21:00)
 【そばガレット教室しています!】 フォトは食事ガレット♪ (2022-04-12 21:00)
 【パン教室してます!】 地粉甘酒パン♪ (2022-04-11 21:00)
 【パン教室してます!】 じゃがいもパン♪ (2022-03-19 21:00)

Posted by nekomin  at 21:00 │Comments(0)料理教室

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。