*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
長野県在住 野菜ソムリエプロ:増田朱美(ますだあけみ)の活動モットー
長野県の伝統食を次世代へ伝えます。
キッズ野菜ソムリエ講師として伝統食を子ども達へ直接教えます。
料理写真は、「美味しい料理を美味しく見える」スタイリングも含めた撮影をします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
オリジナルレシピ開発
家庭向けのシンプルかつ日本人の知恵・言い伝えを大切にしたレシピです。
身体に優しい素材・調味料・調理方法のレシピです。
スタイリング撮影
果物・野菜・商品撮影などスタイリング後の撮影をいたします。
家庭でも再現可能な資材等を使用します。
講師出演
野菜ソムリエプロ・薬膳コーディネーター・着付師・華道師範の知見から構成いたします。
料理教室・イベント・講演など。
コラム執筆
講師と同様、実体験もふまえた、心に残る文章(写真)を執筆いたします。
審査員
コンクール優勝4回(他、入賞多数)と幼い頃より「酒」を使用した料理を言い当てる味覚と、華道から培われたセンスから審査いたします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
日本野菜ソムリエ協会 地域校 長野教室 主宰 してますヽ(=´▽`=)ノ
現在お休み中
*基本通信で勉強し、ベジフルカルテの書き方(2時間)と試験(2時間)を教室で実施します。
インスタ開設していますヽ(=´▽`=)ノ
*魅力ある野菜・果物・料理のフォト ♪
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
2012年11月29日
・・・はすって?
さつまいもの
紅優甘を購入した同じスーパーさんでの出来事・・・
青果物売り場にはっぴ姿の方
5,6人
「茨城県」とあります
グリーンスムージーの材料を購入しよと
その青果物売り場に・・・
ちょっと立ち止まっていたら
すかさず
「試食いかがですかぁ」
心の中の声
わぁ、どうしよう
食べたら買わなきゃ
これ何?
レンコンぽいけど
二種類も試食なんてめずらしいじゃん
ということで食べてみました
マリネとサラダ
レシピはこちら ↓ ↓

マリネがうまい!
どうやって作ったんだろう?
女性の方に聞いてみました
若干の方言を交えながら
「簡単ですよ!
はすは
油で揚げて、玉ねぎ・人参は生のまま
マリネ液につけるだけだから」
心の中の声
え?はす?
あ!レンコンのことだぁ
おそらくレンコン生産者のお母さん
JAさんに頼まれて
はるばる茨城県霞ヶ浦からここ長野まで販売のためにきていただきました
この日は
自分が販売しているのとは逆の立場になりました。
マリネのつくり方をよーく聞いて
レンコン1節分購入しました
早速つくりました!
一晩マリネ液につけておくレシピ
美味しかったですよ!
みなさんもどうぞお試しを♪


野菜&果物オープンサンド ^^
にんじんを美味しく食べましょう^^
今が美味しい大根 ^^ ひらひら大根鍋
【御紹介いただきました!】 ルバーブ ガレット
【レシピあり!】 塩丸いかときゅうりの粕もみ
【大豆料理教室】 開催しています♫
にんじんを美味しく食べましょう^^
今が美味しい大根 ^^ ひらひら大根鍋
【御紹介いただきました!】 ルバーブ ガレット
【レシピあり!】 塩丸いかときゅうりの粕もみ
【大豆料理教室】 開催しています♫
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。