*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
長野県在住 野菜ソムリエプロ:増田朱美(ますだあけみ)の活動モットー
長野県の伝統食を次世代へ伝えます。
キッズ野菜ソムリエ講師として伝統食を子ども達へ直接教えます。
料理写真は、「美味しい料理を美味しく見える」スタイリングも含めた撮影をします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
オリジナルレシピ開発
家庭向けのシンプルかつ日本人の知恵・言い伝えを大切にしたレシピです。
身体に優しい素材・調味料・調理方法のレシピです。
スタイリング撮影
果物・野菜・商品撮影などスタイリング後の撮影をいたします。
家庭でも再現可能な資材等を使用します。
講師出演
野菜ソムリエプロ・薬膳コーディネーター・着付師・華道師範の知見から構成いたします。
料理教室・イベント・講演など。
コラム執筆
講師と同様、実体験もふまえた、心に残る文章(写真)を執筆いたします。
審査員
コンクール優勝4回(他、入賞多数)と幼い頃より「酒」を使用した料理を言い当てる味覚と、華道から培われたセンスから審査いたします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
日本野菜ソムリエ協会 地域校 長野教室 主宰 してますヽ(=´▽`=)ノ
現在お休み中
*基本通信で勉強し、ベジフルカルテの書き方(2時間)と試験(2時間)を教室で実施します。
インスタ開設していますヽ(=´▽`=)ノ
*魅力ある野菜・果物・料理のフォト ♪
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
2012年10月16日
10/16 グリーンスムージーレシピ 豆苗
豆苗半パック、りんご1個、バナナ1本、水2カップ
豆苗、長いままグリーンスムージーに使うと
繊維が長く残る場合があります
ちょっと面倒でも
2㎝幅位に切ってから使うと口に残りませんよー
タグ :グリーンスムージー
秋のスムージー おすすめ♪
本日のグリーンスムージー アボカド&りんご&水菜
ここのところのグリーンスムージー
1/21 グリーンスムージーレシピ
グリーンスムージーの効果 その3
1/18 グリーンスムージー レシピ
本日のグリーンスムージー アボカド&りんご&水菜
ここのところのグリーンスムージー
1/21 グリーンスムージーレシピ
グリーンスムージーの効果 その3
1/18 グリーンスムージー レシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
お気に入り
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
ごあいさつ (2)
プロフィール (1)
お知らせ (8)
業務内容&料金 (1)
野菜ソムリエ活動実績 (1)
└
活動実績_レシピ開発 (3)
└
野菜ソムリエ活動実績_審査員 (1)
└
活動実績_コンクール実績 (1)
└
活動実績_メディア出演・掲載 (1)
└
活動実績_料理教室 (0)
└
活動実績_講演・講師 (1)
└
活動実績_アドバイザー (1)
└
活動実績_イベント出演 (3)
野菜ソムリエの日々 (3)
└
「地域校」長野・豊野教室 (15)
└
活動 (70)
└
料理教室 (73)
└
レシピ開発 (121)
└
講演会 (7)
└
講習会 (33)
└
執筆 (4)
└
アドバイザー (2)
└
スタイリング (18)
└
その他 (16)
└
メディア掲載 (76)
└
「コミニティながの」活動 (47)
NPO法人食育体験教室・コラボ (13)
料理コンクール (8)
やさい (81)
ふるーつ (84)
やさいレシピ (95)
ベジフルスイーツ (13)
ふるーつレシピ (28)
グリーンスムージー (141)
料理 (3)
ねこ大好き (42)
カフェ&レストラン (13)
おいしいもの (85)
ふつうの日記 (98)
農業 (1)
華道(嵯峨御流) (5)
着物 (3)
信州おもてなしマイスター通信 (6)
信州の歳時記 (17)
キッズ野菜ソムリエ (1)
キッズ野菜ソムリエ (1)
きのこ (3)
ひらがな料理普及隊 (1)
刺し子 (1)
最近の記事
インスタグラム御覧願います (1/1)
撮影お仕事♪ (8/31)
御案内 「おやき専門店」オープン♪ (8/17)
短時間で美味しいきゅうりの漬物できます! (8/8)
藁苞納豆を作りませんか (7/31)
おやつにおすすめ♪ フルーツビネガー (4/5)
野菜&果物オープンサンド ^^ (4/1)
にんじんを美味しく食べましょう^^ (3/25)
今が美味しい大根 ^^ ひらひら大根鍋 (2/26)
干し柿の天ぷら (2/14)
最近のコメント
過去記事
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
読者登録