*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
長野県在住 野菜ソムリエプロ:増田朱美(ますだあけみ)の活動モットー
長野県の伝統食を次世代へ伝えます。
キッズ野菜ソムリエ講師として伝統食を子ども達へ直接教えます。
料理写真は、「美味しい料理を美味しく見える」スタイリングも含めた撮影をします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
オリジナルレシピ開発
家庭向けのシンプルかつ日本人の知恵・言い伝えを大切にしたレシピです。
身体に優しい素材・調味料・調理方法のレシピです。
スタイリング撮影
果物・野菜・商品撮影などスタイリング後の撮影をいたします。
家庭でも再現可能な資材等を使用します。
講師出演
野菜ソムリエプロ・薬膳コーディネーター・着付師・華道師範の知見から構成いたします。
料理教室・イベント・講演など。
コラム執筆
講師と同様、実体験もふまえた、心に残る文章(写真)を執筆いたします。
審査員
コンクール優勝4回(他、入賞多数)と幼い頃より「酒」を使用した料理を言い当てる味覚と、華道から培われたセンスから審査いたします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
日本野菜ソムリエ協会 地域校 長野教室 主宰 してますヽ(=´▽`=)ノ
現在お休み中
*基本通信で勉強し、ベジフルカルテの書き方(2時間)と試験(2時間)を教室で実施します。
インスタ開設していますヽ(=´▽`=)ノ
*魅力ある野菜・果物・料理のフォト ♪
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
2014年09月01日
薬膳ランチ会 開催します♪
薬膳ランチ会 荒井先生ミニ講座付
あなたはどのような「体質」ですか?
いつも疲れやすい・いつも手足が冷えている・肥満あるいは痩せ気味といわれている・・・等々
また、あなたの毎日の「食事」は、その「体質」にあっていますか?
この薬膳ランチ会は、自分の身体にあう食べ物のこと、
簡単にできるお料理を学び、美味しく食べる会です。
みなさんもいっしょにお料理しませんか!
テーマ野菜の料理のデモンストレーションを御覧頂いたあと、
お食事会!
その後、栗ケ丘クリニック院長、荒井先生のプチ講座があります!
◇◆第1回◆◇
日 時:平成24年 9月20日(土)12時30分 ~ 15時
テーマ :さつまいも
応募締切:9月15日(月)20時必着
◇◆第2回◆◇
日 時:平成24年10月18日(土)12時30分 ~ 15時
テーマ :栗
応募締切:10月13日(月)20時必着
◇◆第3回◆◇
日 時:平成24年11月15日(土)12時30分 ~ 15時
テーマ :大根
応募締切:11月10日(月)20時必着
◇◆第4回◆◇
日 時:平成24年12月20日(土)12時30分 ~ 15時
テーマ :かぼちゃ
応募締切:12月15日(月)20時必着
◇◆会場◆◇
栗ケ丘クリニック 調理室
長野県上高井郡小布施町福原字久保134-1
◇◆参加費用◆◇
・1回のみ :3,000円
・全4回の場合:10,000円
◇◆材料費◆◇
・1回:500円
参加申込・お問い合わせ
① Eメールにてお申込みください
Email:akeneko.mi@gmail.com
件名:薬膳ランチ会申込
内容: ●お名前・ご住所 ●日中連絡がとれるお電話番号
●参加される回
② 申込確認メール
3日以内に申込完了の返信メールを差し上げます
③ 当日 (受付:12時~)
12時15分までに参加費・材料費をご持参いただき会場にお入りください。
*必ずお読みください*
・応募締切を過ぎた後のキャンセルはキャンセル料をいただく場合がございます。 予めご了承願います。
・申込は先着順とさせて。いただきます。
・栗ケ丘クリニック様の調理室をお借りしての講座となります。
◇◆講師プロフィール◆◇
美癒料理研究家 野菜ソムリエ 増田朱美
中野市在住のレシピ開発・料理教室を
中心に活動中の野菜ソムリエ・薬膳コーディネーター
あなたはどのような「体質」ですか?
いつも疲れやすい・いつも手足が冷えている・肥満あるいは痩せ気味といわれている・・・等々
また、あなたの毎日の「食事」は、その「体質」にあっていますか?
この薬膳ランチ会は、自分の身体にあう食べ物のこと、
簡単にできるお料理を学び、美味しく食べる会です。
みなさんもいっしょにお料理しませんか!
テーマ野菜の料理のデモンストレーションを御覧頂いたあと、
お食事会!
その後、栗ケ丘クリニック院長、荒井先生のプチ講座があります!
◇◆第1回◆◇
日 時:平成24年 9月20日(土)12時30分 ~ 15時
テーマ :さつまいも
応募締切:9月15日(月)20時必着
◇◆第2回◆◇
日 時:平成24年10月18日(土)12時30分 ~ 15時
テーマ :栗
応募締切:10月13日(月)20時必着
◇◆第3回◆◇
日 時:平成24年11月15日(土)12時30分 ~ 15時
テーマ :大根
応募締切:11月10日(月)20時必着
◇◆第4回◆◇
日 時:平成24年12月20日(土)12時30分 ~ 15時
テーマ :かぼちゃ
応募締切:12月15日(月)20時必着
◇◆会場◆◇
栗ケ丘クリニック 調理室
長野県上高井郡小布施町福原字久保134-1
◇◆参加費用◆◇
・1回のみ :3,000円
・全4回の場合:10,000円
◇◆材料費◆◇
・1回:500円
参加申込・お問い合わせ
① Eメールにてお申込みください
Email:akeneko.mi@gmail.com
件名:薬膳ランチ会申込
内容: ●お名前・ご住所 ●日中連絡がとれるお電話番号
●参加される回
② 申込確認メール
3日以内に申込完了の返信メールを差し上げます
③ 当日 (受付:12時~)
12時15分までに参加費・材料費をご持参いただき会場にお入りください。
*必ずお読みください*
・応募締切を過ぎた後のキャンセルはキャンセル料をいただく場合がございます。 予めご了承願います。
・申込は先着順とさせて。いただきます。
・栗ケ丘クリニック様の調理室をお借りしての講座となります。
◇◆講師プロフィール◆◇
美癒料理研究家 野菜ソムリエ 増田朱美
中野市在住のレシピ開発・料理教室を
中心に活動中の野菜ソムリエ・薬膳コーディネーター

【報告】 2017年の初仕事♪ 一緒に豚汁作り
キッズ野菜ソムリエさん!誕生しました(^^)/
【イベント出演お知らせ】 10月10日 松本!
や・さ・いの日 イベント♪ 速報!
【出演お知らせ】 FMぜんこうじ 明日22日(火)8:40分から!
【出演お知らせ】 3時は!ららら
キッズ野菜ソムリエさん!誕生しました(^^)/
【イベント出演お知らせ】 10月10日 松本!
や・さ・いの日 イベント♪ 速報!
【出演お知らせ】 FMぜんこうじ 明日22日(火)8:40分から!
【出演お知らせ】 3時は!ららら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。