*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
長野県在住 野菜ソムリエプロ:増田朱美(ますだあけみ)の活動モットー
長野県の伝統食を次世代へ伝えます。
キッズ野菜ソムリエ講師として伝統食を子ども達へ直接教えます。
料理写真は、「美味しい料理を美味しく見える」スタイリングも含めた撮影をします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
オリジナルレシピ開発
家庭向けのシンプルかつ日本人の知恵・言い伝えを大切にしたレシピです。
身体に優しい素材・調味料・調理方法のレシピです。
スタイリング撮影
果物・野菜・商品撮影などスタイリング後の撮影をいたします。
家庭でも再現可能な資材等を使用します。
講師出演
野菜ソムリエプロ・薬膳コーディネーター・着付師・華道師範の知見から構成いたします。
料理教室・イベント・講演など。
コラム執筆
講師と同様、実体験もふまえた、心に残る文章(写真)を執筆いたします。
審査員
コンクール優勝4回(他、入賞多数)と幼い頃より「酒」を使用した料理を言い当てる味覚と、華道から培われたセンスから審査いたします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
日本野菜ソムリエ協会 地域校 長野教室 主宰 してますヽ(=´▽`=)ノ
現在お休み中
*基本通信で勉強し、ベジフルカルテの書き方(2時間)と試験(2時間)を教室で実施します。
インスタ開設していますヽ(=´▽`=)ノ
*魅力ある野菜・果物・料理のフォト ♪
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
2013年06月23日
野菜ソムリエ デビュー
以前からこちらのブログに立ち寄ってくださる方
気がついたと思われます
プロフィール写真
リアルな私をのせてみました
え?
顔が見えない?
すみません ((^^))。
シニア野菜ソムリエ
太田奈穂さんといっしょに
JA全農長野さん
の
お仕事をさせていただいています
先日
半日をかけ全国デビューの準備をしてきました
笑顔を一生懸命(^_^;)
広告撮影です
右側の私の足元・・・
電話帳です
なぜかって?
ちょこっと私の背が奈穂さんより少ないから・・・
ネタばれ・・・
こうやって撮影ってするんだーを実感
笑顔って、
自分では普段しない
思いっきりが大切です!
あと
目も笑いましょう o(^▽^)o
意識をすれば
何気ないスナップ写真も
すてきな笑顔の写真になるはずです!
そんなことを学んだ半日でした
ご関係者の皆様ありがとうございました
皆さんが野菜にかける様々な思い
きっとあのフォトで伝わることでしょう
野菜さんも幸せです (*゚▽゚*)
【お知らせ】 野菜ソムリエ説明会 開催です♪
【お知らせ】 長野県中野市産地・観光PR用シンボルマーク
【報告】 小布施子ども教室 街歩き版
【お知らせ】 資格名称変更 他
書籍『私が最近弱っているのは毎日「なんとなく」食べているからかもしれない』
21日は野菜ソムリエ 試験日
【お知らせ】 長野県中野市産地・観光PR用シンボルマーク
【報告】 小布施子ども教室 街歩き版
【お知らせ】 資格名称変更 他
書籍『私が最近弱っているのは毎日「なんとなく」食べているからかもしれない』
21日は野菜ソムリエ 試験日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。