*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
長野県在住 野菜ソムリエプロ:増田朱美(ますだあけみ)の活動モットー
長野県の伝統食を次世代へ伝えます。
キッズ野菜ソムリエ講師として伝統食を子ども達へ直接教えます。
料理写真は、「美味しい料理を美味しく見える」スタイリングも含めた撮影をします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
オリジナルレシピ開発
家庭向けのシンプルかつ日本人の知恵・言い伝えを大切にしたレシピです。
身体に優しい素材・調味料・調理方法のレシピです。
スタイリング撮影
果物・野菜・商品撮影などスタイリング後の撮影をいたします。
家庭でも再現可能な資材等を使用します。
講師出演
野菜ソムリエプロ・薬膳コーディネーター・着付師・華道師範の知見から構成いたします。
料理教室・イベント・講演など。
コラム執筆
講師と同様、実体験もふまえた、心に残る文章(写真)を執筆いたします。
審査員
コンクール優勝4回(他、入賞多数)と幼い頃より「酒」を使用した料理を言い当てる味覚と、華道から培われたセンスから審査いたします。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
日本野菜ソムリエ協会 地域校 長野教室 主宰 してますヽ(=´▽`=)ノ
現在お休み中
*基本通信で勉強し、ベジフルカルテの書き方(2時間)と試験(2時間)を教室で実施します。
インスタ開設していますヽ(=´▽`=)ノ
*魅力ある野菜・果物・料理のフォト ♪
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:* *:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜
2011年11月04日
2011年10月24日
猫の乳歯

落っこちてました
これ♪
マロンの乳歯の牙です
はじめてミルクから子猫を育てたとき
これが落ちてたときは
慌てました

「牙、抜けたー

歯医者さんのように歯科検診
乳歯と判明したのは
獣医さんに教えてもらってからでした

2011年10月22日
2011年10月06日
2011年09月26日
お兄ちゃん寒いよ

お兄ちゃん
寒いよ

俺だって寒いさ
これからもっと寒くなるの?
そうだよ
あたし
アメリカンショートヘアミックスだから毛が短いから寒いのいやだよ
あんたたち

そのシーツ、太陽

どいてっ

2011年09月08日
ぼくは人気者!
ぼく(白いねこ)は、「ぼく」って名前です(前:♂ 今:♂♀)

これは今朝のぼく
となりは「マロン」(♀)

これは今のぼく
となりは「のん」(前:♀ 今:♀♂)
わぁぁい、両手に花だ!

これは今朝のぼく
となりは「マロン」(♀)

これは今のぼく
となりは「のん」(前:♀ 今:♀♂)
わぁぁい、両手に花だ!
2011年09月04日
マロンのお昼寝

わたし
今ネムネム中

シッポの先、ママネコお世話不足?で丸まったまま…
最近
おかずがなくても白いご飯が美味しいので
デブリーねこってお家の人に言われてます
2011年08月06日
2011年08月01日
2011年06月27日
マロンです



何だか、子猫の鳴き声が…
玄関を開けると
チョンと座ってる子猫

体重は240gほど…
雨が降ってるのに背中は濡れてない…
我が家で育てて

育ててます

マロンは黒
グレーは義理のお姉ちゃん
共にアメリカンショートへアミックス

2011年04月12日
わたしたちの安全な場所

そうだな
お家の安全な場所ってどこだろ?
風呂場って家の人言ってるな
だからお兄ちゃん、お風呂にいるんだ!
そうさ!じゃオレは寝る
2010年11月28日
2010年11月28日
2010年08月15日
白猫と小布施なす♪
…美術の時間です
暑いんだから・・・
冗談つきあえないよ ^^;
だ・か・ら、身体を冷やす「なす」
しかも「小布施丸なす」かってきたよ!
「僕、ねこなんですけど・・・」
と会話をしたかどうか ^^;
長野県伝統野菜にも認定されている
小布施丸ナス
煮崩れしにくいそう!
またまた小布施6次産業センターさんへ
ここ、この酷暑でも冷房ないんです
入り口がどーんと開いていて
みなさん、どうぞ!って言ってくれてます
それに、お昼すぎに行っても
ちゃんと野菜・果物あるんです!
ちょっと離れたおっきい直売所は
午後には何もない!で有名ですが
こちらはちょうど生産者さんが
補充にこられてました
シャツは汗びっしょりでした
きっと、収穫し、いそいでパッケージをし
車を走らせてきたのでしょう
気になる桃もあったのですが
なにせ、5000円でしたので
あきらめました

暑いんだから・・・
冗談つきあえないよ ^^;
だ・か・ら、身体を冷やす「なす」
しかも「小布施丸なす」かってきたよ!
「僕、ねこなんですけど・・・」
と会話をしたかどうか ^^;
長野県伝統野菜にも認定されている
小布施丸ナス
煮崩れしにくいそう!
またまた小布施6次産業センターさんへ
ここ、この酷暑でも冷房ないんです
入り口がどーんと開いていて
みなさん、どうぞ!って言ってくれてます
それに、お昼すぎに行っても
ちゃんと野菜・果物あるんです!
ちょっと離れたおっきい直売所は
午後には何もない!で有名ですが
こちらはちょうど生産者さんが
補充にこられてました
シャツは汗びっしょりでした
きっと、収穫し、いそいでパッケージをし
車を走らせてきたのでしょう
気になる桃もあったのですが
なにせ、5000円でしたので
あきらめました
2010年07月10日
2010年06月08日
ねこのスフィンクス!
この子のお得意ぽーず!
夏はこういう涼しいとこで。
冬はテレビの上で。
お耳は病気でスコティシュフォールドに・・・
でも、元気!
2010年05月24日
2010年05月17日
2010年05月07日
・・・お兄ちゃん、抱っこ!
モデル僕:お兄ちゃん、抱っこして!
白猫(義理の兄):重いぞ

モデル僕:いいじゃん!
2010年05月05日
ぼくっ!モデル志望です
ぼく、この秋で3歳になります。
ちぃママに、「おひげ長いし、足も長いからモデルになれるよねぇ」といわれてます。
・・・が、ぼく、車にのれないんです・・・「こわぁい(にゃ!)」
(撮影スタジオへは車移動なのに・・・)
もうじきお昼ごはん!
ママを待ってます!
ちぃママに、「おひげ長いし、足も長いからモデルになれるよねぇ」といわれてます。
・・・が、ぼく、車にのれないんです・・・「こわぁい(にゃ!)」
(撮影スタジオへは車移動なのに・・・)
もうじきお昼ごはん!
ママを待ってます!