【定期講座】 ヨークカルチャーセンター講師 1月は小豆

nekomin

2020年01月28日 21:00




担当して5年目のヨークカルチャーセンターながの 様講座。
毎月第4火曜日です!

*ヨークカルチャー講座は、来年6月を過ぎても、継続されますのでご安心願います。


1月は


小豆



ちょっと時期は早いかもしれませんが・・・

ぼたもち(おはぎ)を作りました!




なんと

お砂糖使ってません!

甘酒と長野県特産のあるフルーツ使って
甘さをだしました!






こちらのフォトは料理イメージです






本当は・・・・

小豆粥ともおもったのですが・・・
なんだか、ぼたもちが食べたくなって・・・





























会場は調理施設はないので、IHコンロを設置いただきます。









随時、ヨークカルチャーセンターながの 様で
受講申込をしています!


座学だけでなく、調理の方に時間的に比重を置いています。


お気軽にご受講くださいませ!



__________________________________




◆インスタグラム◆

     和/暦/信州/身体に優しい 野菜ソムリエプロ 増田朱美

ID:@akemi_yasai_sommelier_pro

 

*写真集っぽいSNSです。

 

 




 フェイスブック 

野菜ソムリエプロの信州おもてなしマイスター通信

https://www.facebook.com/nagano.omotenasi.831pro/

 

*長野県認定の信州おもてなしマイスターとして、野菜ソムリエ目線から

 長野県の食に関することをお知らせしています。

 




 ぷち大豆栽培お手伝い

大豆のかみさまに感謝する会

https://www.facebook.com/thanks.to.god.of.soybean/

 

*長野市中条のなごころふれあい農園さんの管理のもと、

 無農薬大豆栽培をしています。(2019年初回!)

大豆より雑草を育てていたのかという状況ですが、

なんとか、みそも仕込みました!(2020年1月)

2020年は、長野駅から車で30分位の畑になるかも?

除草を早めから対策すれが、管理が楽を学んだので、

今年に活かす予定です!






関連記事