「信州の風土・フード・Who do?」
風土の食べ物を、誰が残して
どうやって活かしていくのか
このキャッチコピーを発案された
先輩と一緒に活動している
【美味しい野菜】
【美味しい料理】を
✨美味しく写真撮影✨する
野菜ソムリエプロ 増田朱美です (*^^*)
~*****~*****~*****~*****~*****
こちらブログへのご訪問感謝申し上げます!
~*****~*****~*****~*****~*****
雪下にんじんのオープンサンドを作りました^^
美味しく食べるコツ!
弱火でゆっくり火を通す
蒸し器で蒸す
水から茹でる
方法はどちらでも大丈夫です^^
火を通したものは、数日冷蔵保存可能。
再度食べる前に、温めなおす(蒸す、焼くなど)と
おいしさ復活!
詳しくは、
こちらInstagramからどうぞ!