【レシピ】  甘酒♪(ノンアルコール)

nekomin

2016年12月29日 19:00




お正月準備に忙しい^^;
普段と違う動きをしているので
ちょっぴり疲れも・・・


そんな貴方に(← 自分?)


甘酒
(米麹&ごはんで作ります)


朝仕込んで8時間後にはできあがり♪
夜寝る前に仕込んで8時間後の翌朝にできあがり♪



よくあるレシピは炊飯器を使います
が・・・・
炊飯器がない我が家^^;
(ごはんはガス釜で炊いてます!)

でも
炊飯器があるお宅は
ごはんを炊くのでいつもつかってますよね・・・



朗報です
今回のレシピは

保温ポット
使いました!

電気で通電するタイプでなく
ほんとに保温だけの魔法びんポットです!



簡単です!
お客様も多い季節&子ども用のノンアルコールドリンクとしても!



本日はこちらの米麹を使いました。






1kgも入っていてお値段、とーーーーーってもお得¥


残りは小分けにしてポリ袋&ジップロック等で
冷凍保存
(菌が生きているので活動しないように・・・)
お願いします





材料

米麹:200g
ごはん:150g
お湯:4カップ

事前準備
保温ポットはお湯を入れて温めておく
(鍋から移した時に液体の温度が下がり、麹の活動が少なくなってしまうため)


作り方
① 板状の米麹の場合はほぐす。
② 鍋にごはんとお湯を入れ、沸騰したら火を止める。
③ そのまま60℃まで冷ます。(これ以上の温度は米麹の活動が停止してしまう)
④ 60℃になったら、①の米麹を入れてよく混ぜる。
⑤ ポットに移し入れ、数時間毎に軽く混ぜながら(夜に仕込む場合はしなくともよい)
   8時間様子をみる。
⑥ 米麹も軟らかくなり、甘い香りがしていたらできあがり。 
  (麹の粒感がある場合、もう少し時間をかけてみましょう)


参考:酸味がたつ場合は発酵しすぎです。
   次回は、時間を短くしてみましょう。

   余った甘酒は冷蔵庫で数日保存可能です。















関連記事