おそばのパスタ タリアテッレ

nekomin

2012年06月07日 10:00



そばの風味を大切にした、もちもち「そばパスタ」を使用した
レシピ開発に携わらせていただきました。
(その節はたいへんお世話になりました。お礼申し上げます)


【パスタのご紹介】

長野県産粗挽きそば粉と長野県産小麦粉、良質なデュラム小麦粉を使用し、
本場イタリアから直輸入したパスタマシンで製造した、本格的な「おそばのパスタ」なんです。

パスタソースと合わせても、そばの風味がしっかり味わえるよう粗挽きの長野県産そば粉を使用。
噛むほどにそばの風味が口の中に広がるパスタ。
幅4.5mmの幅広パスタ(タリアテッレ)の表面に「ざらつき感」。そのためパスタソースとも良く絡みます。
高圧押し出し製法のパスタマシンにより、パスタ独特の「もちもちとした食感」!

(日穀製粉様ホームページより抜粋)










「北信州はやそば風きのこたっぷりそばパスタ」

作り方はこちらをどうぞ



【開発秘話】
長野県といえばやはりおそばですよね。
戸隠、安曇野、そして北信州に位置する山ノ内町の須賀川地区も美味しいそば所です。

「はやそば」という食べ方をご存知ですか?
ゆでた千切り大根にそば粉を入れ、すばやくかき混ぜます。
それをそばつゆに落として食べます。
伝統的なそば料理。


そして長野県は栽培きのこ、えのき茸やぶなしめじの生産高が日本一!
(平成21年)

その「はやそば」をアレンジし、きのこをふんだんに使ったおそばのパスタに仕上げました。


もう一品の開発秘話は後日に!





関連記事