第三回信州の伝統野菜を学ぶ会 ~よみがえりのレシピ編~

nekomin

2014年03月09日 02:00



去る
2月22日(にゃん・にゃん・にゃん で猫の日!)に

野菜ソムリエコミュ二ティながの主催
「信州ベジフルラボ」運営にて

第三回信州の伝統野菜を学ぶ会 ~よみがえりのレシピ編~ 

開催いたしました~♪

内容はこちらです!

映画:よみがえりのレシピの上映
信州の伝統野菜認定委員長、大井教授と下伊那農業高校長とのトークショー
お食事会


今回はsaryou さん のイタリアン料理で伝統野菜を味わいました
詳しくはこちら ⇒ ☆ ☆ ☆

~今回の伝統野菜~
鈴ヶ沢なす
戸隠おろし(戸隠大根)
下栗芋
源助かぶ菜


~特別出演~
飯田市川路産そば粉
喬木村産小麦粉
豊丘村産新美豚
阿南町和合こんにゃく




◇◆◆ めにゅー ◆◆◇
鈴ヶ沢なすと鹿肉のグラチネ
戸隠おろしのイタリアンきんぴら
飯田冬菜と信州サーモン
馬刺しの戸隠おろしバルサミコマリネ

鶏のブロードで煮含めた戸隠おろしと
飯田冬菜を合わせたピッツォケッリ

イトヨリのポアレ ~下栗芋のトマト煮を添えて~

豊丘村産信美豚のグリルと源助かぶ菜
イタリア産アジアーゴーチーズとマスタードソースで

阿南町こんにゃくとりんごのパートブリック包み
バニラのジェラート添え

喬木村産小麦粉の自家製パン



と盛りだくさん!
メニューと写真、見つけてみてね!











今回も多くの方のご協力のもと
こちらの会を無事開催できました

厚く御礼申し上げます

ありがとうございました




関連記事