【参加しました】 しょうゆ豆づくり

nekomin

2017年02月25日 17:00




長野県は日本一のみその生産量!

長野市のお味噌屋さんのひとつ、
亀のマークでおなじみ すや亀 さん


しょうゆ豆づくりの講座に参加してきました!





イベント内容の詳細はこちら ⇒ ☆ ☆ ☆


しっかりと衛生帽子を着用しお店にある
とあるお部屋に。
すや亀スタッフさんから作り方を教わります




材料はこちら ↓ ↓

黒豆こうじ・生こうじ・しょうゆ・みりん
(分量は内緒)





米こうじをほぐして、調味料を全部入れるだけ!
温かいところで2~3週間待つのみ♪


できあがりが楽しみですね







しょうゆ豆を使ったアレンジレシピも教わりました(^^)


こちらは混ぜご飯!






赤い器に入っているのは上のごはん
右は味付けはしょうゆこうじのみの卵焼き









できあがりまでに、あと3週間はかかってしまうので
ひと味お先に、仕込んでいただいていたしょうゆ豆♪


ごはんが何杯もいけちゃう!



ごちそうさま&楽しい講座ありがとうございました












すや亀さん!
お味噌の販売& 食味処 を併設されています




次回は「甘酒を美味しく飲む会」ですが、
この講座終了と同時に、定員がいっぱいに!


善光寺の仲見世にもお店があります

善光寺のお参り後、
お土産をお買い求めにおすすめです♪




関連記事