キッズ料理教室 講師♪

nekomin

2016年07月11日 21:00






キッズ料理教室の講師をさせていただきました♪


主催:NPO法人食育体験教室・コラボ

報告ブログはこちら ⇒ ☆ ☆ ☆




こちらはできあがったばかりの集合写真!

少し視線がみんな違うのがわかりますか (^^)

それはまたのちほど・・・






信州ならではの素材も使います

塩丸いか・きゅうり・なす・とまと・たまねぎ・・・



海でつながるプロジェクト2016の一貫のこちらの料理教室


なので塩丸いかが登場!








まずはみんなに説明から!
包丁を使うことしっかり認識してもらいました



手を切るとどうなっちゃう?
「生えてきません!!!」とは

NPO法人コラボの理事長談!
(私の後にいらっしゃいます)



みんな真剣です








見本をみてもらいます









こちらのフォト、見てみて!


みんな調理台に張り付いてます
キッズのみんなも真剣です!











そして・・・
すっかり途中はカット、カット・・・・









じゃーん!


なすのオーブン焼き
(なすにみそだれ塗ってトマトとチーズをのせてやきました)



塩丸いかのきゅうり和え



奥は

冷汁でーす!








いっただきま~す♪



お家の人に作ってもらった
やたら・おにぎり・なすの薄焼き!



あれ?カメラ?







お腹いっぱいのあとは・・・

紙芝居&絵本の読み聞かせ!














そして・・・先程の視線が少し違っていたのは・・・・








じゃーん!
テレビカメラでしたぁ



ハチポでお馴染み長野放送局さんです


↑ ↑ ↑ 

放送時間は違うけど、この番組枠で映るかも!











本日の料理教室は
ジュニア野菜ソムリエのお二方にも
多いに手伝っていただきました


西田さん・柳澤さん
本当にどうもありがとうございました!

(ちゃんとしたフォトでなくごめんなさい・・・)






参加のキッズのみなさーん!
そしてお父さん・お母さん!


NPO法人食育体験教室コラボ理事長・理事のみなさーん!


こちらの企画に参加させていただき本当にありがとうございました(^^)


とっても楽しく講師させていただきました♪




小さなみなさんとお料理を作ること
とっても楽しいです!

みんなの疑問なこと
大人になってしまうと、
気がつかないことも多くなり・・・^^;


大人として当たり前にできること
実はこどもの内はちょっと難しいことだったりするわけでして・・・


いろいろなことを教えてくれるキッズのお友達との時間
ほんとーに勉強になります!



みんな!お野菜使って、たぁくさん料理しようね♪







関連記事