いぶし銀さんへおじゃましました★
打ち合わせのあとの懇親会
長野市の
いぶし銀さんへおじゃましました
しかもお部屋は
大奥
江戸時代にタイムスリップ
着物をきてくればよかった・・・(>_<)
【お品書きの一部】
お造り
焼野菜
茶碗蒸し
若鶏・ロース串焼
グラタン
デザート
こんな感じでしたよ
コース料理をおなかいっぱい!
いただきました
こちらは焼き野菜 (^_^)
たっぷりの削り節に隠れてますが
マコモタケ・松代の長芋・万願寺唐辛子
専用のタレとともにいただきます
・・・マコモタケ・・・
知ってはいましたがはじめて食べました
サトウキビは食べたことありませんが、
きっとそれににているのかなぁと
口に広がる甘さととともに
歯ごたえを味わいました
焼き野菜は美味しさがぎゅっと閉じ込められ
そこにほんのり「焦げ」の風味な重なります
とっても美味しい!
こちらは女子には別腹!
さつまいもの杏仁豆腐でございます
栗もちょこんとお座りいただいて
もー、とっても秋!
なぜふたつもあるかって?
フォト撮影がかっこよく!
ではなくって
「いらないからどーぞー」と男子から♪
いも・くり・なんきんに目がない猫は
「わぁぁぁぁぁい(*゚▽゚*) 」
と
喜んだのはいうまでもありません
ごちそうさまでございました (o^^o)
関連記事